松屋さんで2019年9月27日15時~9月3日10時の1週間程の期間限メニュー、
の販売が始まりました。
お肉どっさりグルメセットとは?
先日、松屋の公式ツイッターアカウントから以下の告知がありました。
『松屋からの挑戦状😎』
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) August 22, 2019
8月27日(火)15時〜1週間限定で、20年以上前に販売していた知る人ぞ知る幻のメニュー『グルメセット』が復活‼️
お肉どっさり並の3倍🤩(大盛の2.4倍🤩)#松屋からの挑戦状#松屋史上最大のボリューム#お肉どっさりグルメセット#もう二度と世に出ることはないかもしれない
20年以上前のメニューの復活。
当時は2人前だった牛が今回の復活で3倍の量になったらしい。
このメニューを食べていたどうかの記憶は曖昧ですが、過去よりも今。
さっそく食べてみました。
本日のフォーメーション

並盛りの3倍という事で、すき家の牛丼メガ盛り相当と予想。
すき家のメガ盛りも一度食べた事がありますが、途中で飽きてしまった記憶がある。
それを想定して、トッピングで味変を考え、生玉子やとろろを試みます。
キムチも考えましたが、赤い色は紅生姜に任せました。
お肉たっぷりグルメセットと、とろろ、生玉子、味玉マヨネーズ

飾り付けを行った写真ですが、お肉たっぷりグルメセットです。
更に別のお盆にとろろと味玉マヨネーズが来ました。

紅生姜と味玉を添えて、更に溶いた生玉子をかけました。
思っていたよりも見た目の量はありません。

とろろ にお肉を通し食べてみた。
基本的にお肉3倍で、味は普通の牛皿。
思い切って贅沢に食べられる感覚。

結局、とろろは全部かけてしまいました。

とろろと生玉子で栄養過多な状態で、更に味玉と一緒に食べる。
暫く元気に生きて行けそうな盛り付けになってしまった。

なによりも一番美味かったのが、味玉マヨネーズのマヨネーズで食べる牛。
ハッキリ分かった、松屋の牛めしは松屋の味玉マヨネーズが良く合う!
しかし、なんて罪な組み合わせ…
基本的に牛皿3皿分でした。
食べごたえは勿論、十分過ぎる量。
注文から届くまでの時間はかなり短かった、
基本的に牛皿が三倍になっただけなので、盛り付けに工夫が欲しいかも。
一応、1週間の期間限定ですが、評判が良ければ延長のウワサもあります。
頑張ってトッピングでいろいろな食べ方してみましたが、そのまま注文すると、かなり見た目に華が無い。
次回食べるとしたら、全部ライスの盛ってみようかな??