アートワーク

伊吹童子(FGO)

たまにはエヴァ以外の絵も描こうと伊吹童子(セイバー)さん少し前までうちの主砲でしたが、最近は葛飾北斎(フォリナー)がその座を奪っております。(フォリナーは属性で優位な事が多いので。)さて、ここ3年ばかりはエヴァ絵師として認知を頂いており嬉し...
つけ麺

池田屋さんの限定・つけ麺(並)

SNSでも食べてきた友達からも評判がとても良い池田屋さんの限定つけ麺。期間内に食べに行ければ良いなぁ。っと軽く思っていたのですが、この日9月20日(水)が最終日と当日知り、また開店直前時間に近くに居たので、急遽予定を変更して食べに行きました...
つけ麺

豚山さんのつけ麺(小・250g)

二郎系のつけ麺を食べてみるシリーズ。今回は行き慣れたお店、行きやすいお店のラーメン豚山さん。都内店舗数の多いチェーン店ながら高いクオリティのお店。やはりここで食べてみたい、つけ麺。つけ麺(小・250g)、味玉(ラーメン豚山・東京ラーメン横丁...
つけ麺

東池袋大勝軒(南池袋店)・元祖つけ麺 特製つけそば

僕の娘ちゃんが最近ラーメンの良さが分かってきた。ラーメン奢って。っという依頼があり、「ラーメンも良いけどつけ麺もどうかな?」と、つけ麺を元祖である大勝軒に行く事にしました。当初は東池袋大勝軒本店にいくつもりだったが、天気が悪くなりそうだった...
つけ麺

北参道 味噌麺処花道庵さんの番長つけ麺

少しづつ自分の中でつけ麺ブームが来そう。夏のマイブーム、辛い麺の橋渡しとして花道さんの番長つけ麺が気になってました。番長つけ麺、ライス(味噌麺処花道庵・北参道店)番長つけ麺(1,050円)、ライス(100円)で合わせて1,150円。皿数が多...
つけ麺

東京駅 ラーメン雷さんの つけ麺

仲間うちで話ていていて気付いた事。二郎系のつけ麺を殆ど食べた事がありませんでした。切っ掛けは高田馬場の池田屋さんに行った友人からの話で、そこがとても美味しかったそうです。ならば池田屋へ…と、思ったのですが連日の疲れもあって寄り道しないで寄れ...
エヴァンゲリオンの絵

男の子は…

最近のFANBOXネタからです。おっぱいを可愛く描きたいと思って描いた絵で、FANBOXとPatreonで公開していた絵でしたが、顔だけトリミングして一般公開していた絵も評判が良かったので、一般公開向けにプラグスーツ着用版も描きました。最初...
ラーメン

スタミナラーメンのかた 特製辛スタミナラーメン・3辛

友人から教えてもらったスタミナラーメン系のお店。調べてみると昼営業の時は「生姜醤油ラーメンたかの」、夜営業は「スタミナラーメンのかた」と店名が反対読みになって経営しているお店との事。自分の仕事のスケジュール都合で夜の都内にはなかなか来れない...
つけ麺

麺屋武蔵神山 限定・焼豚冷やし担々つけ麺

繁忙期中で、肉喰ってガッツリ体力を付けよう。っと、思った久々に神田の麺屋武蔵神山さんに。目的は一本チャーシューつけ麺…結構お高いのですが、それくらい勢いを付けたかった。…の、つもりでしたが、お店に来てみると夏季限定の冷やし担々つけ麺の販売が...
ラーメン

北参道の花道さんで番長ラーメンリベンジ

この夏の辛いラーメン食べ尽くしモードで自分の辛さ耐性が上がったように感じた。そこで少し前に食べた激辛ラーメン・味噌麺処花道庵の番長ラーメンを再び食べに行きました。このラーメン、前回食べた時にとても辛く感じ、美味しかったけど久々に手強さを感じ...
ラーメン

東京駅・雷のミニラーメン野菜マシマシ

大分仕事が忙しい時だったのですが朝10時半近く、東京駅構内のラーメン雷で待たずに食べられそうだったら久しぶりに食べようと決めてた日。幸い”待ち”は無く、客席も半分くらい空いていたので、お店に吸い寄せられるよに入店しました。雷そば(ミニ)・う...
エヴァンゲリオンの絵

残暑お見舞い申し上げます 2023

関東では10月まで暑いとの噂もあり、どこから残暑なのか分からない季節になっております。もしかしたらエヴァの世界のように日本は徐々に常夏になるのかなぁ?
ラーメン

南新宿 弘前煮干し中華そばスタンド ニボる?

南新宿に青森系の煮干しラーメン店が出来たと聞いたので、行ってきました。新宿駅と代々木駅の間くらいにあるマインズタワーというビルの地下一階の飲食店エリアにあります。少し分かり難い場所と感じたけど、京王線と大江戸線の入り口に隣接しているので、そ...
まぜそば・油そば・汁なし

柏の春日亭 熔岩の炙り担々油そば

この夏、辛いラーメン・カレーばかりを食べている。それでもしかしたら辛さの耐性が上がったかもしれない??っと思って、先日春日亭・東池袋店で溶岩の担々油そばを食べに行きました。溶岩の担々油そばは10辛で、去年食べた時にかなり辛かったという記憶が...
まぜそば・油そば・汁なし

春日亭 灼熱の炙り担々油そば・冷やし中盛

この夏に食べ続けている激辛ラーメン、カレーの効果で辛さ耐性が増したような気がする。以前に食べた春日亭さんの担々油そばの激辛、熔岩(+10)。かなり辛かった印象が強いのだが、もしかして今食べたら以前よりも楽に美味しく食べられるかもしれない??...
ラーメン

つじ田みその章 特製辛味噌らーめん

東京ラーメンストリートのつじ田味噌の章が8月末日で閉店らしい。以前に一度来たキリだったので、閉店迄に食べておこうと、来店です。(他の店舗も自分の行動範囲なので、いつでも行けるのではありますが…。)特製辛味噌らーめんセット(つじ田味噌の章・東...
ラーメン

いと井さんの辛味噌ラーメン

激辛で無く辛味噌くらいのを今日は食べたいよね。って事と、台風接近で天気が不安定。外並びがキツい日だったので、東京駅の地下街にあるラーメン店でキメさせて頂きました。特製辛味噌ラーメン並・もやし大盛り、ご飯(いと井・東京ラーメン横丁)次に来た時...
ラーメン

すず鬼 辛いスタ満ソバ具増し

連日の猛暑で、スタミナ不足を感じました。スタミナ…スタミナラーメンと言ったら、元祖スタミナ満点ラーメンすず鬼さん。初めて行ったのも、もう1年も前。スタミナ補給に行きました。辛いスタ満ソバ具増し、半ライス(すず鬼・赤坂)次回来る時には辛いメニ...
ラーメン

池袋 味噌麺処田坂屋さんのIWGP激辛らーめん

池袋にある、味噌麺処田坂屋さん。中野の味噌ラーメン人気店、花道さんの系列とあってどうして比べて食べてみたい。現在、私の中で激辛ブームなでの、ここは花道の番長ラーメンにあたるIWGP激辛らーめんを食べに来ました。IWGP…多分、池袋ウエストゲ...
ラーメン

赤坂麺処 友 さんの特製芳醇あごだし醤油らーめん

赤坂に用事があり、調べてみて上位にあってお店。魚介x動物系のダブルスープのお店との事。特製芳醇あごだし醤油らーめん野菜マシ小ライス(赤坂麺処友)野菜は別皿で来ました。二郎系で鍛えられているので、野菜は全てラーメンと一緒にする派です。チャーシ...