ラーメン1日30食限定の豚郎(俺式 純 東京ラーメンストリート) 二郎インスパイア店以外で期間限定メニューとして発売される事がありますね。自分は割とそうした企画物が好き。二郎に近い味を研究して提供するお店もあれば、独自解釈でアレンジするお店もある。前者は二郎インスパイアとか豚ラーメン。後者は大括りでG系と...2021.01.30ラーメン
ラーメン熊本ラーメン桂花の一番人気・太肉麺(ターローメン) マー油系の熊本ラーメンで長くお馴染みの桂花ラーメンさん。特徴的な麺と、豚角煮と野菜がたっぷりの太肉麺(ターローメン)。暫く食べていなかったので、久々に食べに行きました。太肉麺(ターローメン)・桂花ラーメン目を引く大きな角煮と、野菜もタップリ...2021.01.29ラーメン
ラーメンみた葉の鶏二郎 歌舞伎町の鶏そばみた葉で、期間限定メニューで二郎系がある。他のお客さんが食べていたのを遠目に見て、いつか食べてみようと思っていました。二郎系はニンニクやその量の多さもあり、ダメージを頂く事もあるのでタイミングを狙っておりました。(ワタクシ事...2021.01.28ラーメン限定メニュー
つけ麺人気の六厘舎・東京ラーメンストリート店 天気が悪い日は東京ラーメンストリートが便利。地下街なので、雨に濡れる心配が無い。この日は幸い雨は止んだのですが、行くつもりになっていたので行ってみたところ…。コロナ影響の為なのか??心配のなるほど東京ラーメンストリートがガラガラでした。午前...2021.01.27つけ麺
ラーメン天下一品・家麺なら納豆トッピングもキムチもタップリ!! 天下一品の地域限定の納豆トッピングを食べたい。埼玉県三郷店と、茨城県水海道店で提供されているのは確認済なんですが、それは数年前の情報。今も提供されているかは分からない。そこで気付いたのが、天下一品・家麺。家で食べるのであれば、納豆トッピング...2021.01.25ラーメン
ラーメン秋葉原の家系ラーメン、武将家外伝 都内で横浜家系ラーメン店を探すと、必ず壱角家さんが目に入る。特に壱角家さんが嫌いなわけでは無いのですが、フランチャイズ大手という事もあり、店舗数がとてつもなく多い。あまりラーメンに関心の無い人にとっては、もはや横浜家系といえば、壱角家さんで...2021.01.24ラーメン
松屋松屋の限定メニュー、2021年版シュクメルリ鍋定食 ここ数年では、松屋最大の人気メニューとなったのでは??と、思われますジョージア料理のシュクメルリ鍋定食、2021年1月に待望の復活です。基本的にホワイトソース、チーズ、そしてガーリックと絶対に美味しい組み合わせ。みんな大好きな味ですよね。早...2021.01.23松屋限定メニュー
つけ麺東池袋大勝軒直系直伝・大勝軒まるいち(新宿東南口店) 今や東池袋大勝軒からはじまったつけ麺は色々なスタイルに進化して、麺類メニューとして定着していると思ってます。自分も特に都内勤務になってから、いろいろなつけ麺を食べ歩いて楽しみました。ここで基本に立ち戻って大勝軒系のつけ麺を食べたい。新宿駅に...2021.01.22つけ麺
ラーメン新宿の家系ラーメン、横浜ラーメン町田家 新宿駅周辺の家系ラーメンは、壱角家が何店舗かあります。ただ、壱角家はフランチャイズ系で独特に進化した横浜家系で、自分の中では同じ名の別人という感じがしております。そういう意味で、町田家さんは新宿駅周辺唯一の横浜家系ラーメン店だという情報もあ...2021.01.20ラーメン
ラーメン天下一品キムチ赤んこってり 天下一品ラーメンで最近気に入ったトッピング、赤ん粉。そして昔からの天一ファンからはお馴染みのキムチトッピング。これらをそれぞれ最近食べてみた。どちらも美味しく後日になってもまた食べたくなる味だった。ふと思ってみたんだけど、両方トッピングした...2021.01.19ラーメン
まぜそば・油そば・汁なし恵比寿ブタメン(早稲田店)・ブタマシ・ヤサイマシ 東西線早稲田駅から近いお店です。恵比寿ブタメン。早稲田にあるのに、恵比寿ブタメン。きっと本店は恵比寿なのだろうと思ったら、本店は千葉県の九十九里近くの方らしい。公式サイトを見ると、どうやら恵比寿のBARで提供していたおつまみが始まりだったら...2021.01.17まぜそば・油そば・汁なし
松屋松屋の限定メニュー・お肉たっぷり焼き牛めし(やみつきにんにく醤油ダレ) 2021年1月の松屋限定メニュー丼、お肉たっぷり焼き牛めし。先に旨辛ダレの焼き牛めしが5日に販売されていて、1週間遅れの12日ににんにく醤油ダレも発売。今回はそのにんにく醤油ダレを食べました。お肉たっぷり焼き牛めし・やみつきにんにく醤油ダレ...2021.01.15松屋限定メニュー
ラーメン都内で食べられる竹岡式ラーメン(竹岡式ラーメン・世良) 千葉県のご当地ラーメンとして有名な竹岡式ラーメン。しかしお店は千葉県の下の方あたり、内房。関連店舗も千葉の真ん中辺あたりに集中しており、なかなか遠い。自分もカップ麺でしか食べた事が無い。それでもそのカップ麺版であっても、とても美味しい。なの...2021.01.14ラーメン
ラーメン万能スープ天下一品キムチラーメン どかだったかで見た情報です。昔の天下一品ラーメンのお店の卓上調味料の中にキムチがあり、それが食べ放題。みんなラーメンとキムチを一緒に食べていた。以前本当にそうだったかは確認していないが、とりありずキムチ。天下一品のラーメンに合いそうな事は間...2021.01.13ラーメン
そばいろり庵きらくのコロッケそば(御徒町駅) 立ち食い系は基本的にチープな味が好きでした。いろり庵きらくはややグレードが高く、自分の中でちょっと違う感じでしたが、最近立ち食い系を食べる機会が多すぎ、やや飽きが出はじめていた。なので気分を変えて、いろり庵きらくさんに久々に来てみました。ち...2021.01.12そば
ラーメンどうとんぼり神座・復刻版チャーシューラーメン 自分的には珍しい大阪初のラーメン店、どうとんぼり神座さんに久し振り行ってきました。スッキリした醤油ラーメンで、一緒に入っている白菜が特徴的。目的は、店頭ポスターで気になる存在感を出しているチャーシューラーメン。かなりの量のチャーシューがぐる...2021.01.11ラーメン限定メニュー
ラーメン家系最大級のショッパさがクセになる!早稲田の武道家・本店 位置情報ゲーム、イングレスのミッションをしながらの東京都内散歩。この日は、西早稲田から早稲田大学周辺を散歩するコースでした。その途中にある、横浜家系ラーメンのお店、武道家でお昼ご飯にしたのでした。家系の店名、家は「や」と読ませるお店が多いで...2021.01.09ラーメン
イングレス・ミッション【ね】焼肉(36連作ミッション:東京タワー) 高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。スタートは新宿区の馬場口交差点付近最寄り駅はJR高田馬場駅と、東京メトロ西早稲田駅。明治通りと早稲田通りが交差する馬場口交差点付近から始まります。主に早稲田通り付近を早稲田駅方面に進み、鶴巻南公...2021.01.09イングレス・ミッション
ラーメンビーフキッチンスタンドとすごい煮干しラーメン凪のコラボメニュー 新宿周辺を歩いていると、ラーメン店以外のお店ですごい煮干しラーメン凪さんのメニューを扱っているのを見かけます。凪さんの公式サイトはあまりマメに情報を発振する方では無いのですが、コラボ・メニューとして凪さん以外のお店がすごい煮干しラーメンを販...2021.01.08ラーメン
ラーメンドラム缶スープ、天鳳(六本木)の1・3・5のチャーシューメン 職場でラーメンの話をしていた時の、上司からのオススメのお店。六本木の天鳳さんに行ってきました。話の切っ掛けはラーメン店の注文の仕方ルールの話題で、二郎系などの呪文「ヤサイ・ニンニク・アブラ」や、自分が最寄り店で覚えた「ヤサイマシマシニンニク...2021.01.07ラーメン