2021-02

ラーメン

魚介系!二郎!背脂!麺や希

御徒町駅の御徒町ラーメン横丁の蒙古タンメン中本の並びにあるラーメン店。御徒町ラーメン横丁の同じエリアと間違える程に近い場所にあるのですが、青葉などのお店が並ぶトコロから反対側だった為に今まで見落としていました。たまたま先日に見つけてから気に...
CG-VR日記

動画編集日記:OBSでの合成

3teneで表示しているアバターを他のウィンドウで表示している画像を合成するやり方のメモです。Youtubeでゲーム実況にアバターを合成している方も多いですが、「あれ、どうやっているんだろう?」と思って、調べてやってみました。3teneの背...
CG-VR日記

モーションキャプチャー日記:LeapMotionを使ってみた

勢い余って、早速買ってしまいました。手と指のモーションキャプチャーに特化したUSB接続のセンサー、LeapMotionAmazonで扱っている正規代理店の商品は15,000円でした。情報を調べてみると、少し前までは1万円前後で売っていたらし...
イングレス・ミッション

【ま】たいやき(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。スタートは秋葉原駅西側ちゃばら付近秋葉原駅電気街口から出て、秋葉原UDX近く交差点付近からのスタート。ここから御徒町方面に向かいます。移動範囲も狭いので、少しだけ取りこぼしに気をつけていれば直ぐ...
イングレス・ミッション

【ほ】ホルスタイン(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。スタートは秋葉原電気街主に秋葉原の電気街が中心。狭い範囲に密集しているので、何処から始めても直ぐに終わります。自分も30分掛からないくらいで終わりました。一応、スタートは神田明神通りの神田明神下...
イングレス・ミッション

【へ】ハンバーグ(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。スタートは神田明神前半は神田明神の中が中心。後半は秋葉原電気街の西地区、末広町駅付近から秋葉原の中心に向かう。ポータルの順番通りにやると高台の神田明神から下がったり上がったりになってしまうので、...
イングレス・ミッション

【ふ】エビフライ(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。スタートは文京区湯島スタートは東京都文京区湯島。最寄り駅は無く、御茶ノ水駅、末広町駅、秋葉原駅、湯島駅。または前回の本郷三丁目駅それぞれからそれ程遠く無い場所です。今回、私は御茶ノ水駅から歩いて...
つけ麺

優しい雰囲気が落ち着きます。麺屋睡蓮さんの特製つけ麺

湯島周辺をゲームしながら散歩。近くで探したお店で、麺屋睡蓮さんに行ってみました。積極的に自由な気持ちになりたい日だったので、昼間からお酒いただく事にしました。ハイボールを注文したところ、トリスの缶ハイボールが登場。ラーメン屋さんで出る缶のハ...
ラーメン

味の幅が凄いリンダ軒さんのあっさりラーメン

先日、西新宿小滝橋通りのリンダ軒さんで、こってりラーメンを食べました。お店の雰囲気的にも背脂ラーメン専門店の雰囲気を感じていたのですが、こってりに対してのあっさりも気になっておりました。何故かといえば、系列店のはやし田さんや、鳳仙花さんが淡...
CG-VR日記

モーションキャプチャー日記:3tenePRO+LIVE2D

前回、3tene(ミテネ)のFREE版を使ええばVRoidのデータでコントロール出来ると分かり、急遽Webカメラを購入。コロナ渦のテレワークでWEBカメラとZOOMを使っている人は多いと思いますが、ワタクシの現在の仕事ではネットミーティング...
つけ麺

六厘舎、大崎店限定の餃子つけ麺

大崎店の六厘舎で、面白そうな店舗限定メニューが提供されている噂を知りました。なんと予想外のメニュー、餃子つけ麺!意外と冒険するんですね、六厘舎さん…!少し調べてみると、六厘舎の創業者の方が餃子店を出す噂があったり、昨年末まで東京ラーメンスト...
CG-VR日記

VRoid日記:Tシャツ作りと、VRoidの連携

実際に作ったTシャツをアバターにも着せてみよう今では簡単に自分で用意した図柄を簡単にTシャツに出来るネットサービスが増えました。自分もPixivFactory等を利用してTシャツやグッズを作った事があります。更にずっと前に下のイラストを使っ...
イングレス・ミッション

【ひ】グラタン(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。スタートは「文京区本郷小学校」付近最寄り駅は丸ノ内線、大江戸線の本郷三丁目駅から近い場所。この駅付近をぐるっと回って半分くらいクリア。後半も少し移動して同じように街中を巡回する感じでした。ポータ...
ラーメン

G系担々麺、イチナナゴ郎(175°DENO担担麺・本郷三丁目店)

最近新宿の職場から近い所にあります、担々麺専門店、175°DENO担担麺の店頭看板で気になるメニューが紹介されています。175°DENO担担麺は札幌が本店の担々麺専門店。最近では都内にも何店舗かあるらしく、気になっていたお店でした。最近鶏白...
ラーメン

蒙古タンメン中本・新宿店の味噌インド

職場から一番近い蒙古タンメン中本さん。2021年2月中旬現在朝9時から営業。この時間に行けば空いていてユックリ食べられる。っと、いう事で新宿店初訪問。新宿店には店舗限定メニュー(?)のインドがあるので、それを食べます。味噌インドラーメン、ス...
CG-VR日記

VRoid作業日記:VRoidStudioでオッパイがハミ出る問題

VRoidStudioの髪の毛調整VRoidStudioで髪の毛を微調整。クセのあるツールですが、アニメ系の髪の毛モデリングをするなら、かなり制御しやすいツールだと思います。特に手描きグループとして、ネット状の表示されている中で髪の毛を描く...
CG-VR日記

ビデオ編集作業日記:Blenderを使って動画編集の確認

オープンソースの統合型3Dソフトウェア、Blenderに搭載されている動画編集機能。自分的に簡単な動画編集が出来るソフトで十分なのですが、世に出ている有名動画編集ソフトは欲しい以上の機能を兼ね備え、それに見合った価格の物が多い。Blende...
ラーメン

原点回帰の優勝軒のふじ麺 

二郎デビューをした後の原点回帰。私の初めてのG系ラーメン…は、ラーメン大・我孫子店だったのですが、ラーメン大は数年前のリニューアルで味が大きく変わった。なので、2番目によく食べに来た優勝軒・柏店に来ました。特製ふじ麺・野菜マシマシ・アブラマ...
ラーメン

二郎インスパイア、ラーメン盛太郎(神保町店)

以前に近くを通った時から気になっていた二郎インスパイア店、ラーメン盛太郎さんに行ってみました。ミニラーメンは無い様子だったが、非常にお腹が空いていたので、通常ラーメンを注文。どれくらいの量なのかは分からなかったが、大丈夫。店内で貼り出してあ...
イングレス・ミッション

【は】リゾット(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。スタートは「江戸川橋」から歩いで10分くらいの所最寄り駅は江戸川橋駅。だいたい歩くと10分くらいのようです。(自分はダラダラとコンビニでオニギリを買って、食べながら行ったので20分くらいかかった...