2021-05

まぜそば・油そば・汁なし

らーめん影武者・油そば野菜増し

秋葉原のらーめん影武者さんの元本店が別館になったので、様子を見に行きました。特に以前と変わった様子は無く営業中。最近好きな汁無し系、油そばを食べました。油そば・野菜増し(らーめん影武者・別館)野菜増し。最初に混ぜるのは大分困難。天地返しが得...
つけ麺

麺屋武蔵厳虎15食限定 アスパラベーコンエッグつけ麺

秋葉原の麺屋武蔵厳虎さんで、また面白そうな限定つけ麺が販売されています。終了も間近なようで、しかも1日限定15食。開店時間直ぐを狙って行ってきました。アスパラベーコンエッグつけ麺、チャーシューベーコン、スモーク味玉アスパラベーコンエッグつけ...
ラーメン

ラーメン豚山の小ぶたさん(神保町店)

二郎系ハマり期間中で、特に分厚い豚が恋しい今日この頃。お腹も出てきました。上野で初めて食べた、ラーメン豚山さんが神保町にも開店していると知り、行ってきました。小ぶた・味玉・ニンニク、野菜、カラメ(らーめん豚山・神保町店)豚5枚の小ぶた。小ぶ...
ラーメン

らーめん影武者・本館、野菜増し影武者らーめん

いつの間にか秋葉原の二郎系ラーメン店、らーめん影武者さんの店舗が2つになっていました。今まで営業していた店舗は別館。新たに出来た店舗が本館となっていた。影武者らーめん・野菜増し(らーめん影武者・本館)全部のせ的なメニュー、影武者らーめんを注...
イングレス・ミッション

2日目:「暫」SHIBARAKU 東京江戸歌舞伎散歩

スタートは日比谷駅、日比谷公園付近
ラーメン

六厘舎の特製中華そば

都内の大人気店、六厘舎。つけ麺で有名ですが、実はラーメンもかなり好きな味。六厘舎の味、魚介系と思いきや、かなりしっかりした豚骨醤油ラーメンでした。特製中華そば・味玉トッピング(六厘舎・上野店)全部入りメニューの特製中華そばを注文。やらかして...
つけ麺

麺屋武蔵武仁の限定メンツー・カレシビつけ南蛮

秋葉原の麺屋武蔵武仁さんで、気になる限定メニューが販売されているので、早速行ってみました。何でも、カレー南蛮と山椒系のブレンドつけ麺のようです。カレシビつけ南蛮(麺屋武蔵武仁・秋葉原)スープに入った大きめカットのネギが美味い。焼きネギ、大好...
CG-VR日記

絵日記:アスカ「アンタ、お払い箱って事よ」

ここ数年、アニメ塗りので描く事が主なスタイルだったのですが、最近はアナログで描く機会が増えてきました。お絵描きの意識も変わり、PCで描くカラーの絵のスタイルもアナログ寄りにしてみようと、厚塗りの練習をはじめました。今までやっていたペン入れ作...
ラーメン

麺屋こうじ柏店の特製角ふじラーメン

柏駅前にくる機会が久々にあっので、超久し振りに麺屋こうじに行きました。麺屋こうじといえば、常磐線沿線の高レベルのラーメン文化を支えるお店。すっかり日本一のつけ麺店となったとみ田さんや雷がこちらの出身。麺屋こうじさんも池袋の大勝軒出身。なかな...
まぜそば・油そば・汁なし

雷東京本丸店・汁無しそば・辛み(挽き肉)

東京駅のラーメン雷さん。メニューは一見少なめなのですが、トッピングを屈指するアレンジ力が強力。今回は辛い系にアレンジできないかな??と、辛み(挽き肉)トッピングを試します。こちらが辛み(挽肉)。汁無しそばで注文したので、生玉子付きで、テーブ...
ラーメン

秋葉原わいずのスタミナ野菜ラーメン

ようやく秋葉原周辺は家系ラーメンが充実していると分かってきました。(今頃!?)神田わいずの系列店、秋葉原わいずさんは嬉しい10時半営業開始店。少し前からG系っぽいメニューに気付いていて、この日はそれを食べます。これはそのPOP。明らかに野菜...
ラーメン

塩らーめん専門ひるがお盛り

東京駅地下街の東京ラーメンストリートの塩ラーメン担当のお店。せたが屋グループの塩ラーメン専門店のひるがおさんへ、久々に行きました。寿命が縮むほど味濃い系が好きなので、塩系のサッパリ味を食べる機会が少ない。朝、早い時間からの営業のお店で、東京...
ラーメン

常連御用達の蒙古タンメン定食

記憶するところでは、蒙古タンメン中本の店名と同じ名前の蒙古タンメンを食べた事が無かった。後、常連さん御用達の定食メニュー、ライスと麻婆豆腐のセットも注文した事が無いので今回それらを食べてきました。蒙古タンメン定食(蒙古タンメン中本・御徒町店...
ラーメン

家系らーめん武将家外伝(秋葉原)

最近本店と思われる電気街側の武将家に行ったので、再び外伝さんの方にも行きました。自分の中でちょっと家系ラーメン・ブーム外伝ラーメン(武将家外伝・秋葉原)全部乗せの外伝ラーメン。ほうれん草も海苔もたっぷりで嬉しい。前回来た時にはデフォだったけ...
エヴァンゲリオンの絵

最近のラクガキ(~2021/5/6)

エヴァンゲリオンMark.04電力供給特化型44B(2021/3/20)北上ミドリさんと44A(2021/3/21)ロング綾波歌舞伎町でよく見かける女性の写真の撮り方を最近何処かで見かけたちょっと大人のアスカで描いてみた研究作です(2021...
まぜそば・油そば・汁なし

麺屋武蔵のまぜそば!麺屋武蔵武骨相傅(上野)

麺屋武蔵武骨相傅さんでまぜそばがレギュラーメニューに加わって直ぐのチェックしていたのですが、ようやく食べにいきました。相傅さんのメニューでコクのある黒系が1番好きなので、やはりまぜそばでもまず黒を食べます。黒まぜそば・黒味玉・ローストポーク...
ラーメン

自家製麺伊藤(銀座)

銀座で煮干系のお店を探していた時にチェックしていたお店。以前に来た時には、新型コロナ影響の自粛でお店がお休みでしたが、今回は営業中に来る事が出来た。化学調味料を使わない味にコダわった煮干ラーメンをいただきます。肉そば・自家製麺伊藤(銀座)麺...