漫画用モノクロ絵からカラーにする練習絵。

最初は電車の中で描いていたラクガキ

急に思いついて、ペン入れ。
輪郭を先に描いてしまうと、作業が早くなる(自分ルール)

ペン入れとベタ。
Qアスカ、モノクロ版

漫画作画用の練習でしたが、ここから更にカラーにしてみようと思った。

大まかにレイヤーを分け、グリザイユ的に陰影だけを描くいつも描き方。
Qアスカ、カラー版

お尻ばかり頑張りました。

モノクロ絵の時には先を太くしたいのだけど、カラーの時には細くしたい問題。
色トレスで解決…っと、いうか自分を納得させた。
それとは別に、タブレットPCで描いていた為、今更デスクトップ環境で見たら線がテキトーでハミ出も多く、絶望している…。
【Qアスカ】制作メモ|Kazumina|pixivFANBOX
漫画用モノクロ絵からカラーにする練習絵。 最初は電車の中で描いていたラクガキ 急に思いついて、ペン入れ。 輪郭を先に描いてしまうと、作業が早くなる(自分ルール) ペン入れとベタ。 Qアスカ、モノクロ版 漫画作画用の練習でしたが、ここから更にカラーにしてみようと思った。 大まかにレイヤーを分け、グリザイユ...
FANBOXでも同じ記事を掲載しています。