スポンサーリンク

66連作メダルアートミッション:歴史と文化の散歩道を歩こう

歴史と文化の散歩道を歩こうイングレス・ミッション

一時期、イングレスのAGの中で有名になった超大規模連作ミッション「歴史と文化の散歩道を歩こう」ミッションをやってきました。 

都内の連作メダルアートミッションを流行らせる切っ掛けになりました。

自分も都内の裏道を散歩するのが好きで、よく歩いたコースも多く含まれてて懐かしかったです。 

何年も前の話ですが、「帝都物語」という小説が好きで、加藤保憲が走り回った場所に行ってみました。今でいう聖地巡礼ですね。そうした事を思い出すような道も多かったです。

スタートは新宿中央公園

スタートは新宿中央公園。ゴールは錦糸町の錦糸公園です。

自分は3日に分けてやる事にしました。

イングレスの同人サークル「なくにゃ亭」

自分も参加したイングレスの同人サークル「なくにゃ亭」の同人誌Vol.2にて、このミッションの作者の制作秘話が掲載されています。

「歴史と文化の散歩道」の作者も寄稿しています。

承認が通りにくいミッションを通す為の試行錯誤の話が面白く、ミッションを作る時に参考にとてもなるかもしれません。

内容がスベってますが、自分が描いたイングレス親子漫画も掲載されています。

現在在庫は無く、再販予定も無いらしいです。

Twitterミッション記録 (1日目)

ここでラーメンを食べてからスタートしました。













1日目は油そばを食べて終了です。

Twitterミッション記録 (2日目)

2日目は大雨でした。


知り合いが作ったミッションなので、会話している気分になります。
ハック中心のミッションですので、Hackerメダルも取得しやすいです。



Twitterミッション記録 (3日目)

3日目は上野駅周辺の大勝軒で食事をしてからのスタートです。






ハックする順番は無いのですが、自分はこちらのポータルがゴールとなりました。

ミッションの実績メダルSpecOpsのプラチナもこの日に入手しました。
タイトルとURLをコピーしました