スポンサーリンク

ごくにぼMAX!本場青森津軽の超濃厚煮干し(長尾中華そば)

ラーメン

煮干禁断症状発症中なので、煮干しラーメンが続きます。

煮干しラーメンといえば、やはりやはりは本場は青森。

青森の煮干し中華そばのお店、長尾中華そばさんの神田店にやってきました。

ごくにぼMAX、ひきわり納豆、半ライス(長尾中華そば・神田店)

今回2度目の訪問。

前回来た時は、券売機にあった案内書き「1番人気!!まずはコクから!!」に従い、こく煮干しにしました。

今回は1番煮干しが効いていそうなごくにぼMAX

チャーシューにも煮干し粉がたっぷり、まさに煮干し尽くし。

かなりの濃度の煮干しスープだが、セメント系とも違う超濃厚味。

こちらのお店の特徴、もちもちの麺。

煮干し系にはカタめの細麺が多い関東の味とは違います。

ごくにぼMAXのスープをねっとりと絡めていきます。

チャーシューは大きめで厚みもある。

煮干しスープ意外はあっさり具材かと思っていたので嬉しい。

思わず半ライスで煮干し粉たっぷりチャーシューを食す。

うまし。

前回、ちょっと変わった食べ方と思いました。店内にある食べ方ご指南にある、納豆ライスと一緒に食べる準備をします。

ひきわり納豆ライスを残ったスープに投入。

これがハマる!という食べ方。

にぼスープがまろやかマイルドになり、ニボ雑炊の出来上がり。

結構美味しいですよ。

場所は地上の電車駅だと御茶ノ水駅神田駅それぞれ5~10分歩く場所にあります。

地下鉄の都営新宿線では最寄り駅は小川町駅で、ほぼ目の前。

関東圏で数年前からブームとなった濃厚煮干しとはちょっと違った本場青森の味。

次回はにぼ味噌を食べてみようか?とか思ってます。


※宅麺.comは有名店も多くこちらから取り寄せられますので、オススメです。
タイトルとURLをコピーしました