最近知った便利機能。
Oculus Quest2を装着したまま、現実の世界を見る方法。
ヘッドセットは付け方をしっかりフィットさせると、画像のピントやぼやけが無くなる。
なので、極力装着したら外したくは無い。
しかし、周囲を再確認する為に少しだけでも外したい時があり、そうした時の便利機能。
カメラは4箇所

Quest2には、前面4箇所にカメラがあり、装着中に設定したガーディアン領域から出るとヴァーチャル空間から現実空間をモノクロで表示する。
いちいちガーディアンから出て確認も良いのですが、簡単にカメラ切り替えを行うショートカットがある。
左右の端を2回軽く叩く

こんな感じにヘッドセットの左右の端を軽くコンコンっとクリックする感じで叩くと直ぐに切り替わる。
これ、便利ですね。
基本的にモノクロの表示で現実世界は見にくい。しかし今どきのカメラでモノクロのみの表示なわけがあるか??カラー化する裏技が無いか、調べてはみます。
カメラ切り替えの設定
「設定」-「テスト機能」-「周辺確認ショートカット」
にしておく必要があります。