最近各所で“ちゃん系“と呼ばれるお店が、増えているとか。噂ではすごいラーメン凪さんがあったお店が◯◯◯ちゃんというお店になってきているらしい。
新宿歌舞伎町のえっちゃんラーメンいは何度か来ているんですが、確かにこのお店も以前は凪さん関連のお店でした。
凪さんのお店が減りつつある感じですが、凪さんは凪さんで、肉料理のお店ビーフキッチンスタンドで煮干ラーメンを販売しつつあるので、色々変化の時みたい。
業務提携等の関連は分からないですが、とりあえずは美味しく食べる機会は増えているように感じるので、良いんじゃないかと思っております。
さてさて、えっちゃんラーメン。
ここの切り出しチャーシューはとても美味しく、また食べに来てしまいました。
もりチャーシュー(えっちゃんラーメン)

つけ麺というよりもりそばのイメージ。もり中華のチャーシュー増し。もりチャーシュー。

具材が山盛りな見た目も素晴らしいです!

この肉がですね、注文した時点で切り出されているらしい、肉がですね。
…美味しいんですよー。
チャーシュー麺、もりチャーシューで注文すると、本当にタップリ盛ってもらえる。

麺とスープがまた美味い。
普通っぽくって、普通で無い。シンプルに美味い。
懐かしいようで、古く無い味。
またラーメンらしく、黒胡椒がよく合う。
もり中華の方は、七味唐辛子がお店の推奨調味料。

ここのお店の良いポイント。スライスされた味玉。カタ茹でいい感じ。

2021年1月現在は、新型コロナ感染症の影響で東京都は非常事態宣言中。
午後8時以降の営業は基本的にはされていない。その影響なんだと思うが、お店は午前6時半から営業をしているらしいです。

※宅麺.comは有名店も多くこちらから取り寄せられますので、オススメ。