豚山さんの豚8枚メニューを食べてみたい。
ずっとそう思い続けていたので、体調の良い時に食べに行こうと思っていました。
豚山さんのぶたメニューは、分厚い豚チャーシューの事で、ミニぶた、小ぶた等でチャーシューがそれぞれ5枚。
ぶたダブルのメニューでは8枚となっています。
ダブルだから10枚なのでは?と、少し思いましたが、ちょっとその量はキツいかも?
ミニぶたダブル、ニンニクマシマシ、野菜、カラメ(豚山・神保町)

通常の麺量だと食べきれないかもしれなかったので、ミニぶたダブルにしました。
ただその代わりにかなりお腹が空いていたので野菜増しに。野菜を美味しく食べる為に味をカラメ。
翌日休みの開放感もあって、にんにくマシマシにしてしまった。
アブラは増しにしたかったのが、体質的に満腹感が早めに来てしまうかもしれなかったので、今回は我慢。
着丼した豚8枚の眺めはなかなか良いものです。

豚は小ぶりのようで、厚みたっぷり。最初の一口から美味しく頂きました。

端っこの部位が入っているというボーナス。
ここ、美味しんんですよね。

野菜増しでスープが少し薄れる感じがあるかと思ったが、にんにくマシマシ効果とカラメ注文はバランスの良い加減を生んでいるように思えました。

今回はあえて神保町店にきました。
理由はこのぶつ切りされた唐辛子。
卓上調味料群の中にあるのですが、覚えている限り神保町店にあるのを確認している。
これをこのように豚にふりかけて食べたかった。
この辺りでライスが欲しくなってしまったが、ぐっと堪える。きっと食べきれない。

後半の麺がニンニクまみれでとても美味しかった。
ずっと食べたいと思っていた豚8枚。
食べきるのは大変かと思っていましたが、この枚数までは自分的に美味しく食べられる量だった。
あと1枚多かったら辛さがあったと思う。
ここ最近チャーシュー増しのラーメンを食べ過ぎという感じです。
念願だった豚8枚を食べられたので、しばらく肉増し系はお休みにするか、最低1月1回にしようと思いました。

※宅麺.comは有名店も多くこちらから取り寄せられますので、オススメ。
