二郎系

ラーメン

ラーメンタロー 五反田の陣

以前、平太周さんに行った時に同じ並びで見つけた二郎系のお店。二郎に対して太郎と、分かりやすい店名☺️小ラーメン、野菜マシ、ニンニクマシ、味玉(ラーメンタロー・五反田の陣)野菜も肉もガッツリ食べたいところだったが、初訪問だったのでここは慎重に...
ラーメン

麺屋HERO(駒込)

ラーメン二郎のインスパイア店巡りも結構好きで、こちらの麺屋HEROさんも気になっていたお店。駒込駅からちょい歩き…不忍通り沿いにあります。二郎出身の方の独立店らしいです。ラーメン(麺半分)、生玉子(麺屋HERO・駒込)最近麺量の多い二郎、二...
ラーメン

ヤサイニンニク,ラーメン二郎 池袋東口店

久し振りに行きました、ラーメン二郎。インスパイヤ店など、二郎系にはよく行きますが、二郎本体は本当に久々です。初めて行く二郎系は毎回緊張してしまうのですが、ラーメン二郎は特にそれです。ここ池袋東口店の店員さんはとても愛想の良い方なのですが、店...
ラーメン

汐留のガッツリ系 らうめん さぶ郎

都内の二郎系を食べるようになり、思っていた事、「野菜の量がそれ程多く無い」でした。これは今まで自分が食べてあるいた範囲での基準。都内のお店では野菜増しをやっていない所や、有料だったりするのも見受けられる。人も多い都内、きっと残すお客も多いの...
ラーメン

西早稲田に爆誕、ラーメン富士丸

二郎系の中でも富士丸系と呼ばれる分野にまでなったラーメン富士丸さん。本店は足立区西新井で自分の動線から微妙に外れており、行けたとしても行列必至でなかなか行く機会に恵まれない。そんな富士丸さんが私の行動範囲内である、新宿区に出来たという情報を...
ラーメン

肉最強二郎系、池田屋

京都で人気らしい二郎系ラーメン店、池田屋さん。こちらのお店が新宿区高田馬場に出店したと時に、自分がチェックしているSNSでとても話題になりました。もちろん相当な行列になる事を予想していたのですが、偶然にもこの日は並びがなく、お店の席も半分く...
ラーメン

リベンジ!忍者らーめん!!

秋葉原のらーめん忍者さんでは、以前途中で辛くなってしまったメニューがある。肉がガッツリのった忍者らーめんがそれ。それを全増し注文したところ、途中で満腹感に襲われ、なんとか頑張って完食しました。しかし、前回のブログ記録を見ると、キツかった記憶...
ラーメン

家家家の二郎系、家ジロウ麺

以前に何度か家系ラーメン店の二郎系ラーメンを食べた事がある。家系チェーン店の壱角家さんとか壱郎ラーメンとか、レギュラーメニューになっているじゃないかと思う。家家家さんでも家系と二郎を合わせたメニュー家ジロウ麺を販売している。基本の家系ラーメ...
ラーメン

ラーショマルミャー限定 猫次郎(ニャジロウ)

ラーメンショップのインスパイア店。ネコマルミャー池袋店さんで、昨年11月頃から限定販売されているらしい、二郎系ラーメン猫次郎(ニャジロウ)。そろそろ販売が終わるとのツイートを見かけたので、急いで行ってきました。(この時は1月いっぱいかな?と...
ラーメン

盛太郎さんの野菜マシマシ??

私の二郎系、野菜マシマシ調査。今回は久々にラーメン盛太郎の神田店。麺半分、野菜ニンニクマシマシ??野菜マシマシにする為、麺量を半分にしてもらいました。実際、麺半分は券売機での注文だったのですが、気付かずに店員さんに口頭注文。麺を半分にすると...
ラーメン

豚山さんの野菜マシマシ

最近の自分の中の野菜マシマシ・ブーム。豚山さんではかなり肉を食べたが野菜のマシマシはやった事が無かったでの、豚山さんで野菜マシマシを頂きます。小ラーメン味玉、ニンニクマシマシ、野菜マシマシ、カラメ(ラーメン豚山・神保町店)最初はビビって麺量...
ラーメン

ラーメンイエロー(御徒町店)の野菜マシマシ

確かラーメン二郎で修行された方が独立されたお店だったと聞きました。以前に来た時には全増し注文。かなりのボリュームがあった。特にカラメのスープと味付きのアブラが美味しかった。なので、ここに来たのならアブラ増しにしたいところなんですが、今はアブ...
ラーメン

影武者の全部乗せ野菜マシマシ

最近のラーメンの嗜好は「野菜を沢山食べたい」二郎インスパイア系の野菜マシマシって店舗毎に量の違いがかなりあるじゃないですか。それが気になり野菜マシマシ・ターンに入っています。この日は仕事先の健康診断日で秋葉原に来ていました。二郎インスパイア...
ラーメン

バリ男さんで野菜マシマシ

年寄りを自覚した今日この頃。それでもラーメンを食べ続けて行きたいと思ったり、食の好みも変わってきたので新しいラーメンの食べ方を楽しむ。最近は二郎系をアブラ普通、肉は増しにしない、野菜増し以上で美味しく食べられる感じ。お店によって、脂の量がデ...
ラーメン

ラーメン大(我孫子店)

我孫子のラーメン大さんは、自分は一番最初に行った二郎インスパイア店で、慣れない頃は無料トッピングを言うのだけでもかなり緊張した思い出のお店。かなりダーティーな味のお店で、モヤシもワイルドな盛り。ただ肉系はイマイチで、いつも券売機の追加のチャ...
ラーメン

麺屋 元の元ラーメン 豚1枚追加

本当に久し振りに茨城県牛久市の二郎インスパイア系の名店、麺屋 元さんに行ってきました。私の生活圏からは微妙に遠いのですが、二郎系インスパイア店ではかなり美味しいお店と認識しております。今回来たのは2年振りくらいだったのですが、忘れられない思...
ラーメン

新橋の麺屋味方

ずっと話題になっていた二郎インスパイア店。何度かお店の前まで来ているんですが、いつも凄い行列です。最近は行列に並ぶのも慣れてきたので、行ってみました。初訪問なので、注文はラーメン。麺の量が同額でかなり大きな幅で選べるようです。基本の麺量の2...
ラーメン

麺屋勝天 特製角ふじ

麺屋こうじグループのホープとして我孫子に開店しました麺屋勝天も2022年10月16日で2周年との事。麺屋こうじグループというと、茨城大勝軒と呼ばれるつけ麺と角ふじの二郎系のイメージが強いのですが、ここ勝天さんが貝系の魚介ラーメンがレギュラー...
ラーメン

用心棒 味玉ラーメンとスキヤキ

二郎系のお店ですが、ガーリックマヨネーズ山盛りのまぜそばが有名で、前に市ヶ谷飯田橋店でまぜそばをいただきました。いつか、ラーメンも食べてみたいと思ってて、今回は神保町店の方に食べにきました。 味玉ラーメン全部・スキヤキ(用心棒・神保町店)無...
ラーメン

ラーメン豚山・恵比寿店 ミニぶた大ライス

前々からやってみたかった食べ方。豚山のぶた(肉)をライスで食べたい。いや、普通にライスを頼んで食べれて良いだけなんですが、なにせ豚山さんは二郎インスパイア店。ただでさえ量が多いのでドコまで食べられるのか自分のピークが分からない。何度か通って...