末広町駅

つけ麺

百年本舗 醤油肉汁つけ麺

秋葉原の末広町駅近くの方のお店。 最近このお店のつけ麺の写真をネットで見かけ、麺が美しく美味しそうに感じ食べにきました。 醤油肉汁つけ麺・麺大盛り(百年本舗・秋葉原総本店) 代表的なメニューはラーメンだったのです...
まぜそば・油そば・汁なし

らーめん影武者・限定冷やし油そば

6月も後半に入り、いよいよ各店舗限定の冷やしメニューが増えてきました。 今回は最近マイブームの二郎系汁無しを、秋葉原のらーめん影武者さんで提供されていたので、いただきます。 限定冷やし油そば・油そば用追い飯(らーめん影武者・本...
つけ麺

野郎ラーメン ドロ煮干つけ麺

久し振りに秋葉原の野郎ラーメンに行って。 前に来た時にあったろうか?ドロ煮干しのつけ麺。暫く煮干し系を食べていなかったので、いただきます。 ドロ煮干つけ麺(野郎ラーメン・秋葉原店) 結構シンプルな見た目。 ...
まぜそば・油そば・汁なし

らーめん影武者・油そば野菜増し

秋葉原のらーめん影武者さんの元本店が別館になったので、様子を見に行きました。 特に以前と変わった様子は無く営業中。 最近好きな汁無し系、油そばを食べました。 油そば・野菜増し(らーめん影武者・別館) 野菜増...
ラーメン

らーめん影武者・本館、野菜増し影武者らーめん

いつの間にか秋葉原の二郎系ラーメン店、らーめん影武者さんの店舗が2つになっていました。 今まで営業していた店舗は別館。新たに出来た店舗が本館となっていた。 影武者らーめん・野菜増し(らーめん影武者・本館) 全部の...
ラーメン

秋葉原わいずのスタミナ野菜ラーメン

ようやく秋葉原周辺は家系ラーメンが充実していると分かってきました。(今頃!?) 神田わいずの系列店、秋葉原わいずさんは嬉しい10時半営業開始店。 少し前からG系っぽいメニューに気付いていて、この日はそれを食べます。 ...
ラーメン

秋葉原の濃厚家系、秋葉原わいず

秋葉原わいず。神田わいずの系列店で、家系ラーメンのお店。 以前にも一度食べに行った事があるのですが、その時はリサーチ不足で、つけ麺やまぜそばが美味しいお店と思ってました。 その時にはつけ麺を食べた。そのつけ麺もなか...
イングレス・ミッション

【へ】ハンバーグ(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。 スタートは神田明神 前半は神田明神の中が中心。後半は秋葉原電気街の西地区、末広町駅付近から秋葉原の中心に向かう。ポータルの順番通りにやると高台の神田明神から下がったり上が...
イングレス・ミッション

【ふ】エビフライ(36連作ミッション:東京タワー)

高難易度36連ミッション:東京タワーの思い出。 スタートは文京区湯島 スタートは東京都文京区湯島。 最寄り駅は無く、御茶ノ水駅、末広町駅、秋葉原駅、湯島駅。または前回の本郷三丁目駅それぞれからそれ程遠く無い場所で...
つけ麺

こうや豆腐粉末練り込み麺、秋葉原つけ麺油そば楽(GAKU)

以前まぜそばを食べに来たお店。今回2回目でつけ麺を食べに来ました。 こちらのお店の麺は健康志向麺。粉末にした高野豆腐が練り込んである。 ぽっこりお腹を解消! これは興味深いですね!! 特製つけ麺(秋葉原つけ...
ラーメン

肉量270g!肉汁麺ススムのレベル3&ライス

健康診断で12時間断食。終えたのでしっかり食べようと肉汁麺ススムに来ました。 大胆な肉盛りが人気のお店。肉量はレベル表示で、レベルが上がるほど肉量が増えていく。 前回はレベル2(200gくらい)だったので、今回はレベル3(27...
ラーメン

らーめん影武者の味噌ラーメン味玉トッピング野菜増しニンニク

二郎系のスタイルで味噌らーめんを食べたくなり、秋葉原のらーめん影武者さんにきました。 今回二度目。 二郎系でも比較的食べやすい印象のお店だったので、コンディションに合わせてここにしました。 みそらーめん・味玉トッピング野...
ラーメン

ラーメンイエロー(並)野菜増しニンニクありあぶら増し生玉子

秋葉原界隈の二郎系で、ずっと行ってみたいと思っていたお店。ラーメンイエロー(御徒町店) 店主さんがラーメン二郎・高田馬場店出身との事で、インスパイアの枠を超えた二郎系。 場所は昭和通り沿いの秋葉原駅と御徒町駅の丁度中間あたり。...
まぜそば・油そば・汁なし

煮干の担々麺 志奈そば田なか 特製にぼたん

秋葉原地区の煮干しと鴨チャーシューのお店、志奈そば田なか(明神下店)さん。 そのメニューで気になっていたのがこちら、汁無し煮干担々麺のにぼたん。 本日はこちらをいただきます。 特製にぼたん(志奈そば田なか・明神下店) ...
タイトルとURLをコピーしました