豚骨醤油ラーメン

ラーメン

王道家さんのラーショ ◯新ネギラーメン

池袋にも店舗があるラーショマルミャーさんもですが、何故か都内にラーメンショップ・インスパイア店が出店される。今回行った〇新ネギラーメンさんもそうで、こちらは家系で有名な王道家さん系列のお店。気になっていたので、行ってみました。チャ飯ネギラー...
ラーメン

六厘舎のラーメン

ここ数年では一番食べているかもしれないラーメン、六厘舎さんの中華そば。仕事で忙しい時でも自分の通勤の動線にあり、朝11時前より営業されているのも助かります。特製中華そば大盛り、豚ほぐし(六厘舎・上野店)いつもの特製中華そばに豚ほぐし。豚ほぐ...
ラーメン

銀座の城南らーめん紫龍

珍しく銀座方面のラーメン店。フラッと見つけて入りました城南らーめん紫龍さん。城南ってどこの味だろう??っと思ったら皇居の南側をいう不動産用語らしいです。紫龍らーめん、トッピング3種、ライス(城南らーめん紫龍・東銀座店)紫龍らーめんでは3種類...
ラーメン

あら炊き豚骨 荒海 ど豚骨ラーメン

位置情報ゲーム・イングレスをやっている時に風雲児・新宿本店の近くを通りました。この日は日曜日で風雲児さんは物凄い行列!自分もお腹が空いたタイミングだったが、風雲児さんは東京ラーメン横丁で食べたばかりだったので、別のお店を探しました。その近く...
ラーメン

ゴル麺。醤油豚骨ゴルトッピング

秋葉原の端、小川町駅近くにあるお店。店名からいかにも秋葉原っぽいお店と思っていたのですが、神奈川県に多くの店舗を持つお店だそうです。ネットで調べた情報を見ると、店主さんが湘南で人気の家系ラーメン松壱家出身なのかな?醤油豚骨ゴルトッピング(ゴ...
ラーメン

餃子の王将のラーメン 

ここ何年もずっと行っていませんでした、餃子の王将。餃子の王将ラーメンの噂をチラホラ聞いていて、いつか食べてみようと思っていた。そのいつかが来た!餃子の王将ラーメンセット(餃子の王将・Expressアトレ秋葉原店)なんか色々な都合で味玉は無い...
ラーメン

六厘舎の特製中華そば・豚ほぐし

好きな魚介豚骨ラーメンを提供しているお店の上位、六厘舎。つけ麺でお馴染みのお店ですが、ここの中華そばが大好き。色々な魚介豚骨ラーメンを食べ歩いて六厘舎に戻ってきました。特製中華そば、豚ほぐし(六厘舎・上野店)特製中華そばに豚ほぐしトッピング...
ラーメン

山岡家でアブラ少なめ味薄め醤油ラーメン

マイルドな豚骨醤油愛が高い今日この頃。そういえばガッツリしたパンチのある味の山岡家さん。何度と無く通っているお店ですが、こちらで「アブラ少なめ、味薄め」をやった事がありません。もしや、それらの注文をしてみたら、今現在自分が求めている味になる...
ラーメン

らーめん風来居 とろ肉しょうゆらーめん

Twitterの記事で知りました。秋葉原の風来居さん。よく調べてみたら、職場近くの西新宿にも風来居さんはあるみたいなのですが、この日は仕事の帰りに秋葉原によりつつ、行ってみました。なんでも山頭火出身の方のお店との事で、味も山頭火の流れをくん...
ラーメン

麺やまだ 豚骨醤油ラーメン、炙りチャーシュー丼

ここ最近、自分が昔に初めて食べた豚骨醤油の味を求めています。豚骨醤油で検索を掛けると、だいたいが、横浜家系か二郎系が先頭に検索結果としてでます。確かにそうなのですが、家系も二郎系も同じ豚骨醤油であっても味が全く違いますよね。自分が求めている...
ラーメン

金澤濃厚豚骨中華そば神仙 濃厚中華そば

台風の影響でかなり天気が不安定だったこの日。天候を気にしないでもラーメンを食べられる東京駅付近の地下街、東京ラーメンストリートと東京ラーメン横丁に行ってみる事にしました。その中で気になったのが、金澤濃厚豚骨中華そば神仙。東京ラーメンストリー...
ラーメン

池袋 麺創 無敵家 ちゃあしゅう麺

濃厚な豚骨の味が恋しくなり、2年ぶりに池袋の無敵家さんに来ました。豚骨スープもですが、最近ツイッターで紹介されていた無敵家さんの記事で、チャーシューがとても美味しそうな写真があり食べたくて仕方なくなってしまった。この日は平日の雨降り。行列無...
ラーメン

ラーメンショップのインスパイア店ラーショマルミャー(池袋)

池袋にラーメンショップのインスパイア店があると聞いて、行ってみました。とても不思議な感じですね。普通にラーショの加盟店になれば良いのでは??っと、思ってしまいますよね?しかし、注目するべき点はそれだけではなく、ラーメンショップの他に猫のコン...
ラーメン

人形町らーめん いなせ さんの人形町スペシャル

ラー活であまり攻略していない、中央区。人形町も普段の自分の行動範囲からは外れているので滅多に行かない場所。折角なのでチェーン店でなく地元店っぽいお店を選んでここににしました。いなせさんは元々はせい家さんというお店から改名されたようです。あっ...
ラーメン

六厘舎のラーメン・小チャーシュー増し

つけ麺が有名なお店のラーメンに関心が高まっている今日この頃。最近気に入っている六厘舎のラーメンをまた食べに来てしまいました。今回はチャーシュー増し。チャーシューと書いてある物と、小チャーシューとあったので、小チャーシューにしてみました。先に...
ラーメン

ラーメンも美味しいぞ、六厘舎

つけ麺で人気の有名店・六厘舎さんですが、実はラーメンも美味しい。以前に食べてから結構忘れられない味になっていました。それを久々に食べに来ました。特製中華そば、豚ほぐしトッピング(六厘舎・上野店)特製中華そば。全マシトッピングのメニュー。トッ...
ラーメン

ばんから秋葉原店のメガ角煮ばんから

がっつり肉を食べられるラーメンを食べたい。暑い日が続くが、身体の内側はエアコンで冷えてしまっているので、熱いラーメンを食べたい。って事で久し振りに来ましたばんから。私の移動導線に結構あるお店。いつでも行けると思っていると何年も経ってしまうパ...
ラーメン

癖になる味、ラーメンの山岡家

前職は千葉県野田市まで車通勤で、その途中の柏市柏の葉キャンパス駅付近に山岡家さんがありました。前から結構好きなお店だった事もあって、その仕事の帰りにかなり行きました。24時間営業のお店。夜勤の帰りの早朝とか、助かる時間帯っという事もあった。...
ラーメン

六厘舎の特製中華そば

都内の大人気店、六厘舎。つけ麺で有名ですが、実はラーメンもかなり好きな味。六厘舎の味、魚介系と思いきや、かなりしっかりした豚骨醤油ラーメンでした。特製中華そば・味玉トッピング(六厘舎・上野店)全部入りメニューの特製中華そばを注文。やらかして...
ラーメン

20世紀にハマったラーメン。21世紀の自由が丘・無邪気の今

タイトルが大げさになってしまったが、個人的には大げさな内容かもしれない。私がラーメンに目覚めたのが1998年頃で、その頃に通い詰めたお店が自由が丘の無邪気。正確には環八通りの瀬田辺りにあった無邪気で、当時その近くに住んでいたので随分通いまし...