東京駅周辺のラーメン店記録

ニンニク強め!いと井 特製味噌ラーメン
寒くなってくると、味噌ラーメンを食べたくなる。今回は東京ラーメン横丁内の味噌ラーメン部門、いと井さん。 いと井さんは東京ラーメン横丁のみで営業されているお店のようです。 特製味噌ラーメン(大・もやし大盛り)、ご飯(いと井・東京...

ひらこ屋 あっさりバラ煮干そば、賄いチャ飯
東京ラーメンストリートに現在出店中の青森煮干そばの人気店、ひらこ屋さん。2023年1月半ばくらいまでだったと思ったので、もう1度行って来ました。 到着したのは午前10時半くらい。平日で空いている時間帯だったが、年末で冬休みや既に仕事...

東京ラーメンストリート期間限定出店 ひらこ屋 さん
東京ラーメンストリートで2022年10月から期間限定出店の煮干しラーメンのお店、ひらこ屋さん。出店から暫くはかなりの行列でしたが、そろそろ落ち着いたかな?っと思ってやってきました。 濃口特製煮干そば ニボ炊きご飯(中華そば ひらこ...

横浜家系ラーメン町田商店(東京ラーメン横丁)
東京駅から近い、東京ラーメン横丁。ラーメン店のジャンルは被らないように出店されていて、その中で横浜家系ラーメン店、町田商店さんに行ってみました。最初、同じく家系ラーメン店の町田家と同じと勘違いしていましたが、全く別のお店。 MAXラ...

東京ラーメン横丁 釜焚きとんこつラーメンがっとん
ここ最近の自分の中での豚骨醤油ブーム。食べ続けていたら今度はしっかり豚骨ラーメンを食べたくなり、東京ラーメン横丁のがっとんに来てみました。 同じく東京ラーメン横丁に出店している豚山や町田商店と同じ系列店のようです。 東京ラーメ...

金澤濃厚中華そば神仙 濃厚麻辣麺、チャーマヨ丼
東京ラーメンストリートに出店していた石川県金沢市のご当地ラーメン、神仙さん。 9月27日が最終日という事で、昼過ぎに行ってきました。 この日が神仙さんで食べられるのが最後かと思ったのですが、実はお台場のラーメン国技館というトコ...

金澤濃厚豚骨中華そば神仙 東京駅限定・岩のり背脂中華そば
すっかり東京ラーメンストリートに期間限定で出店している、金澤濃厚豚骨中華そば神仙さん。 出店終了まで後1日という日に、気になっていた東京駅限定メニューの岩のり背脂中華そばを食べに行きました。仕事ので時間があまり無い時だったので、かな...

金澤濃厚豚骨中華そば神仙 濃厚中華そば
台風の影響でかなり天気が不安定だったこの日。天候を気にしないでもラーメンを食べられる東京駅付近の地下街、東京ラーメンストリートと東京ラーメン横丁に行ってみる事にしました。 その中で気になったのが、金澤濃厚豚骨中華そば神仙。東京ラーメ...

タンメン トナリの辛激タンメン餃子定食
東京都内でつけ麺が大人気の六厘舎さんと同じくするタンメン専門店トナリさん。 ローソンでコラボ・カップ麺が販売されているので、名前は知っていたのですが今回初めて食べに行きました。 辛激ギョウザ定食・4辛(タンメン トナリ・丸の内...

豚山東京ラーメン横丁店でブタ10枚チャレンジ
先月に二郎系ラーメン店のラーメン豚山さんで、豚8枚を食べてから 「もしかして、豚10枚も美味しく食べられるのでは??」 と、思いはじめてしまい、ずっと気になっていたので、2022年6月に開店したばかりの東京ラーメン横丁の豚山さ...

東京ラーメン横丁長岡食堂
2022年6月9日より東京駅八重洲口地下街の一角でオープンした、東京ラーメン横丁。 行ってみたら先行オープンは半分くらいで、6月29日に全てのお店が営業開始されるようでした。 この日は食べた事のない長岡食堂さんに入ってみる事に...

ソラノイロ 特製ベジソバ(東京ラーメンストリート)
ここ最近、職場の肉好きの人の影響もあって、チャーシュー麺など肉をしっかりと補給し過ぎに感じる今日この頃。ちょっとサッパリ系を食べにまわってみようと思います。 この日に来たのは東京ラーメンストリート内にある、ソラノイロ NIPPONさ...

ラーメン雷の汁無しとジャークチキン
仕事先の先輩でラーメン仲間の人にラーメン雷を知ってもらいたく、この日は一緒に東京駅店に行く事となりました。 到着は平日午前10時半くらい。人気のラーメン雷ですが、この時間帯はいつも並ばずに直ぐに食べられるので、余裕と思っていたのです...

2022年初ラーメン 雷そば
2022年最初のラーメンは二郎系を食べたいと思っていました。 しっかし、1月1日の元旦から営業しているお店は限られているもの。なんとなく、東京駅のラーメン雷・東京本丸店さんだったら開いているかもしれない。 幸いにも開いていたし...

4日目:「暫」SHIBARAKU 東京江戸歌舞伎散歩
スタートは日本橋付近 24番目のミッション、ポータル1つだけ日本橋から日比谷に移動していた為、日本橋から日比谷に回収に行った後、そこから日本橋に戻る前に心が折れて帰ってしまいました。 なので24番目のミッションは途中のまま放置...

3日目:「暫」SHIBARAKU 東京江戸歌舞伎散歩
24番目のミッションにポータル位置に大問題あり 日本橋にあったポータル1つが日比谷に移転しています。 その為、その一つをチェックする為に日本橋から日比谷まで戻り、それからまた日本橋に戻らなくてはなりません。 往復...

東京ラーメンストリート玉の特製濃厚とろりそば
節系の濃厚魚介が特徴的な玉さん。以前は煮干し系のメニューが良かった記憶があありました。 今年になってから少しメニューが変化したらしく、久々に来ました。 特製濃厚とろりそば・味玉トッピング(東京ラーメンストリート玉) ...

雷東京本丸店・汁無しそば・辛み(挽き肉)
東京駅のラーメン雷さん。メニューは一見少なめなのですが、トッピングを屈指するアレンジ力が強力。 今回は辛い系にアレンジできないかな??と、辛み(挽き肉)トッピングを試します。 こちらが辛み(挽肉)。 汁無しそばで...

塩らーめん専門ひるがお盛り
東京駅地下街の東京ラーメンストリートの塩ラーメン担当のお店。せたが屋グループの塩ラーメン専門店のひるがおさんへ、久々に行きました。 寿命が縮むほど味濃い系が好きなので、塩系のサッパリ味を食べる機会が少ない。 朝、早い時間からの...

カレー雷味噌・雷東京本丸店
行列店ですが、午前中10時くらいなら余裕で入店できるので、最近通い詰めてしまっている、東京駅の雷 東京本丸店さん。たまたまその時間くらいに東京駅を経由するので、本当にラッキー。 雷の基本的なメニューは2つだけ。ラーメンか汁無し。 ...